曲目はポピュラー風のクラシック曲や、クラシックのポップス・カヴァー曲など。あれこれおしゃべりしましたが、結局「ジャンル云々言うこと自体が無粋なのかも…」と思いながら帰りました。いい曲はいい、ということですね。
時間の都合で出しきれなかった「ネタ」がいっぱいありましたので、2月に自主公演として再演を行うことにしました。ぜひお出かけくださいませ!【詳細はこちら】
http://www.makinaandcompany.com/schedule.html
時間の都合で出しきれなかった「ネタ」がいっぱいありましたので、2月に自主公演として再演を行うことにしました。ぜひお出かけくださいませ!
11月5日、盛岡の女声合唱団・コールTonanさんの40周年記念コンサートで演奏してまいりました。秋が深まり、紅葉が美しい盛岡は・・・寒いっ! 私はものすごい防寒対策で参戦(笑)。会場ではあたたかいお客様に迎えていただき、感激いたしました。貴重な機会を与えて下さった皆様、ありがとうございました。
このコンサートにゲストとして招待された、ソプラノ駒井ゆり子さん。お父様が盛岡出身です。30分のゲストステージを、ヴァイオリン谷口亜実さんと3人で、にぎやかに。クラシック&ポピュラーの名曲が並んだプログラムの最後は、R.シュトラウス「眠りにつくとき」。私にとっては憧れの一曲。駒井さんの歌声と谷口さんの音が1600席のホールいっぱいに飛んでいくのが見えるようでした。アンコールでは、素晴らしい女声合唱の伴奏の栄に浴し、幸せな気持ちで満たされました!