私はボブ=チルコットのジャズ・ミサのピアノを担当。開演1分前まで受付にいて、始まった途端弾きに行く(笑)。エウレカの素敵なお声に交ぜてもらえて実に幸せな時間でした。
2024-12-30
ボブチルのジャズミサ
2024-12-24
すてきなホリデイ
今年のクリスマス・シーズンは、竹内まりやさんの「すてきなホリデイ」を演奏する機会がありました。なんともいえなく幸せになる、大好きな曲。これはソプラノ田谷野望ちゃん、パーカッションMINTAさんと撮った短い動画☟ メリー・クリスマス!
https://www.instagram.com/reel/DD34azjzOCa/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
2024-12-21
渋谷でクリスマスコンサート
今回はうち主催で、私は前半のお話を担当。お二人が選んだフランス歌曲が、なかなかに「オトナな」ラインナップでしたが、客席前方にはお子様方が並んで、じっとこちらを見てくださっており…。すべての18禁部分をカットして詩の内容を説明する、というなかなか面白い事態になりました🤣
2024-12-18
クリスマス親子コンサート
週末、高輪区民センターさん主催のリトミック&コンサートがありました。MINTAさんの何でも楽器になるクイズ&ショータイムは、大人の方が「おおおー」って声を上げていらしたので、おそらく帰宅後のお客様はご家族で家にあるグッズを鳴らしていることでしょう。のんちゃん姫には、オランピアとLet it goを続けて歌ってもらうという遠慮ない曲順でしたが、舞台に子供達が勝手に上がってくるほど(笑)盛り上がりました。
リトミックチームも、クリスマス仕様。ますみ先生が作る流れがほんと素晴らしくて、わくわくしちゃいました。ケーキとかろうそくとか楽しいアイテム満載で、子供達も元気いっぱいに動いてたー! さらに小さなアシスタント・はるくんの朗読が上手すぎて、びっくり😲
わたくしは、全編トナカイをかぶったので、お見送りに出たロビーで、みんなが目を合わせてくれませんでした=トナカイと目が合っている。
2024-11-18
ジャン=クラ「パンの笛」
今回は、ジャン=クラ作曲「パンの笛」の詩の翻訳&字幕も担当。珍しい楽器編成で、なかなか演奏されることのない曲。素晴らしい演奏家の皆様とご一緒できて幸せでございました。感謝。
2024-11-05
春日部交響楽団さん カルメン
2024-10-02
勇気100%
これで今年度の小学校公演は無事終了。子供たちが思ったことを全部口に出してくれるのが、面白かったなあ。今日はうりこひめが「だまされてるよ!😠」って、はっきり警告されてました。
2024-09-15
クラリネットをこわしちゃった
2人が迫真の演技付きで、クラリネットを「壊す」と、客席みんな目がまんまる。その後に♫ぼくの大好きなクラ~リネット… が始まったら、大人たちが嬉しそうにニヤニヤしてました。この歌、ホントに壊れたクラリネットと一緒に歌うことなんて滅多にないもんね(笑)。
とーっても楽しいリトミックの最後に、コンサートチームも合流し「山の音楽家」を一緒に。子供達の熱気と明るいエネルギーに包まれて、ふわーんと幸せになりました♡
2024-09-01
田園都市フィル カルメン
私、司会とか、原稿書いてナレーションするとか、ずいぶん長年やらせていただいてますが、オーケストラの前でお辞儀したのは初めてだったかも(ちょっと嬉しかった)。
2024-07-27
板倉歌奈子 CD発売記念コンサート
2024-07-26
千代田区役所 昼休みコンサート
こうして、ヴァイオリン2台+ピアノの編成で色んなところにお邪魔していますが、毎回必ず新しい発見があるし、お客様のダイレクトな反応に感激します🥰
2024-07-21
新堂夫妻と遊ぶコンサート
2024-07-07
国分寺 あまんじゃく
2024-04-09
六行会ホール マキナ・アンド・カンパニー公演
2024-03-12
あこがれの「鳥コン」
2024-02-21
ヴァレンタインにちなんで
ソプラノ・田谷野望ちゃんは、お歌にピアノに大活躍してくれました。「ロミオとジュリエット」の主題歌や「すみれの花咲く頃」を歌っていただきました。かわいい歌声で、まさに春がやって来た感じがしました。
私は久しぶりにヴァイオリンに交ぜてもらいました。曲は「サン・トワ・マミー」。第1ポジションのみでプロの間に入って弾いてしまう私の大胆さよ(笑)。あー、ただただ楽しかったー。演奏していると、お客様の「この曲好き!」っていう熱量みたいなものをひしひしと感じます。ロマンチックな曲の時には、皆様がうっとりと何かを思い出していらっしゃるのが伝わってきて、まるで思い出を共有しているような不思議な感覚になります。
そして、会は皆様のLove me tenderの熱唱でお開きとなりました。久々に池澤プレスリーも登場しました(写真撮るの忘れちゃった!)。2024-02-18
たまねぎスクワット
後半はソプラノ向笠愛里ちゃん&ヴァイオリン谷口亜実ちゃんと私でコンサート。「さんぽ」のときには、お父さんたちも大変元気に歌ってくださって、大感激でした!