ソプラノ駒井さん、ヴァイオリン荒井さん、ピアノ酒井さんの素晴らしいアンサンブルに、会場がうっとりと包まれている感じでした。今回私は、字幕用の訳を作り、司会をつとめました。特に後半は思い入れのある曲ばかりで、しゃべりたいことがありすぎて…なんとかこらえました(笑)。
2023-03-15
夕暮れのヴァイオリン
2023-02-15
オンラインコンサートの伝説動画(笑)
以前弊社で主催した、ソプラノ駒井さん&ピアノ岩撫さんによるオンラインコンサートで伝説となった動画を、Youtubeで公開しました。モーツァルトの「きらきら星変奏曲」。特に7:20からの【第11変奏】が熱いです(笑)。
コロナの間にすっかり定着したオンラインコンサート、世界中の方とつながることができるのが魅力です。生の演奏会も戻ってきましたが、オンラインの企画も続けて行こうと思っています。
2022-12-24
楽団のクリスマス・コンサート
2022-12-22
2022-12-21
2022-12-04
愛知・碧南市へ行ってきました
いつ聞いても心が洗われるような歌奈子さんの歌声。CDはこちらからお求めいただけます。
https://itakurakanako.wixsite.com/index
2022-11-08
朝日の中でコンサート
2022-09-19
フルートの歴史
お宝の古楽器を無造作に肩に担ぐ築城さんは剣士のように凛々しかったです(笑)。私は聞き役&ちょこっとピアノでお手伝いしたのですが、学生時代と全然変わらない感じでおしゃべりできて、うれしかったな~!
2022-09-18
ビルマの竪琴ごっこ

2022-09-17
小さなホールで親子コンサート
2022-09-09
唱歌童謡のお話&演奏
2022-07-29
帰らざる河
2022-07-28
ツアーみたいな7月終了
2022-07-18
青葉台でコンサート
2022-07-16
おなじみさまばかりで、うれしい
そしてサプライズで、ソプラノ・小寺彩音さんに歌ってもらいましたー! 素晴らしいお声に、もう拍手が止みませんでした。みんな驚いてたなあ!
2022-07-14
パリ祭ということで
2022-07-11
天使の歌声
2022-06-16
園歌も演奏
今回は園歌のリクエストもあったので、ヴァイオリンのパートも付けて編曲。お子さんたちの歌と一緒に演奏できて、とっても嬉しかったです。
2022-05-15
出張演奏も再開
ご施設のブログに取り上げていただきました。
https://www.grancreer.com/hikarigaoka/blog/2022/05/post-6290.html
2021-12-13
保育園コンサート クリスマス・バージョン
2021-12-01
音楽で旅に出よう!
マキナ・アンド・カンパニー公演「八十日間世界一周」、予定していた2公演とも無事終了いたしました。満場のお客様と、助けてくださる方々に心からの感謝を申し上げます。音楽と共に、世界旅行気分を味わいました。
あの美しいヴァイオリンの絡み合いを近くで聞ける私が、たぶん一番ラッキーです。「みんな、このおふたり、今、すごく、すごいことしてるんだよ!!」って詳細解説したいポイントが沢山あるんですが、なにせこちらも弾いてる最中なので、心の中で一人叫んでいます。そして駒井さんの鍵盤ハーモニカ、ヴァイオリンとハモってかっこよかったです!
大変ご好評をいただきましたので、年明けの休日にもう1度同じ公演を企画したいと思っています。ぜひお出かけくださいませ!2021-10-12
久しぶりの小学校公演
2021-07-18
マキナ・アンド・カンパニー in 大網白里
ヴァイオリン小泉百合香さん・池澤卓朗さんと一緒に、久~しぶりに楽団の出囃子を演奏! プログラムが進むにつれて「そういえば、私達いつもこういうコンサートしてたんだっけ!」と思い出しました(笑)。お客様の弾ける笑顔やあふれる涙を、こんなに間近で拝見したのも本当に久々で、なんだか気分一新しました。
2021-06-15
気軽にライブ配信
今後もどんどん配信していきますので、ぜひ皆さんご覧くださいね!
2021-04-11
久しぶりの訪問演奏
2021-02-28
1年ぶりの生・公演!
ソプラノ駒井さんの声が天井まで広がるのが、目に見えるようで、ホールで演奏できる幸せを嚙み締めました。もしこの状況下で公演ができるなら、絶対に演奏したかった「世界は日の出を待っている」(スペイン風邪2年目にヒットした曲)を弾きながら、音楽って力がある、と私自身が強く感じました。
2021-01-14
今年もオンラインイベントを続けてまいります!
新しい年になりました! 今年もオンラインイベントを続けてまいります。講座やコンサートなど、お家で楽しんでいただける企画をたくさん作りたいと思います。ぜひZoomでお仲間になってください。
https://office-makina.stores.jp/
Zoomのやり方がわからない…という方は、下記からいつでもお気軽にご連絡くださいね!
http://www.office-makina.com/contact/index.html
2020-08-16
茶の間で気軽にクラシック

2020-02-25
決行!
リズムの神様・まつむーちょコーナーは、初めてのボディーパーカッションでコール&レスポンス。これがなかなか難しい! お客様と一体になって楽しみました。もっともっとやってみたかったです。
アンコールでは「ウェストサイド物語」の「Somewhere」をソプラノ・駒井さんが熱唱。今この時期に、この祈りの歌を聞くと、ぐっと胸に来るものがあります。お客様のあたたかい拍手が会場にあふれました。

終演後のお見送りでは、メンバー一同マスク&手袋着用。これはまったく初めての経験でした。写真を撮りながら、「いつかこの日のことを、楽しく思い出せますように!」と心の中で強く願いました。
特殊な状況下で開催された公演、私達にとっても特別な体験になりました。お客様とご一緒に音楽を楽しむことができる喜びを、改めて深く噛みしめる時間でした。本当にありがとうございました。
2020-02-06
ただ一度だけ



いただいた感想を少しご紹介。「初めて参加しました。おすまししてジッと聞くだけの音楽会かと思いましたが、全員が参加して和やかで、これが本当の【音を楽しむ】音楽だと感心しきりです」(M.Yさん/大田区)「愛の悲しみ、アップテンポでお洒落でとっても素敵だった!」(N.Oさん/横浜市)「アンコールのラデツキー行進曲は興奮しました」(H.Kさん/荒川区)「素晴らしい演奏でした。曲の説明、オペラのストーリーの説明もとてもよくわかり、曲の雰囲気を楽しめました。」(S.Nさん/戸田市)